ラッチングリレーとは何ですか?

Update:08-05-2023

磁気ラッチングリレーは、永久磁石鋼の磁力を利用して接触状態を維持するリレーの一種です。コイル両端に一定幅の正逆DCパルスを入力するだけで接点の吸着・解放を実現します。コイルには常に電力を供給する必要があります。

磁気ラッチリレーには次の利点があります。

  • コイルに常時通電する必要がなく、パルス励磁のみで済むため省電力です。
  • 外部磁界により接触状態が乱されないため、性能が安定します。
  • 小型で負荷容量が大きく、大電流回路のスイッチングが可能です。
  • 接点遷移の回数が少ないため、機械的寿命が長くなります。

磁気ラッチングリレーには単相と三相の2種類があり、ICカードプリペイドメーター、集中検針システム、無効電力補償装置、スマートホーム、新エネルギーなどの分野でよく使用されています。